山のふるさと村は、12月29日から2016年1月3日まで
休園となります。
年始は1月4日から開園し皆さまのご来園をお待ちしております。
2015年は、多くの方に来園いただきありがとうございます。
また、2015年で25周年を迎え、来年は26年目今後ともよろしくお願いいたします。
山のふるさと村ビジターセンタースタッフ一同
秩父多摩甲斐国立公園にある自然公園施設、東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村ビジターセンターのブログです。園内や奥多摩の自然の情報、イベント情報などを紹介していきます。東京の西の端、奥多摩にある『山のふるさと村』でお待ちしています。
2015年12月23日水曜日
12月28日(月)レストランはお休みです。
みなさま
レストランやませみは
12月23日(祝・水)の振替の為、
12月28日(月)をお休みいたします。
ご利用予定の方にはご不便をおかけいたしますが、
ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
山のふるさと村
2015年12月17日木曜日
山のふるさと村冬まつりのご案内
毎年恒例、山のふるさと村冬まつりのご案内です。
◇日時
2016年1月31日(日)、2月7日(日)
9時30分〜15時30分
◇会場
山のふるさと村各施設(入場無料)
1月や2月は例年雪が降る山ふる。
寒さで足が遠のきがちですが、身も心もあったかくなる企画をご用意しています。
今回は先がけでプログラムをご紹介!
冬まつり特別企画その①
「冬ゴッシャードーム」
日時:冬まつり両日 (時間は検討中)
落ち葉のいっぱい詰まったドーム型テントが山ふるに登場!
ふかふかの落ち葉にまみれたり、冬ゴッシャー(冬越しの生きもの)を探し出すゲームができるよ。
君の挑戦を冬ゴッシャーが待ってるぞ!
冬まつり特別企画その②
「山ふるを守れ!節分オニ退治」
日時:冬まつり両日 12:30〜13:00
山ふるにこわ〜いオニがやって来た!このオニはただの豆じゃ退治できない。
山ふるのパワーが詰まった木の実や豆を使ってみんなで追い払おう!
無事追い払えたらビジターセンターからミニプレゼントもあるよ。
子どもはもちろん、大人の参加も待ってます!!
冬まつり特別企画その③
「申年だョ!全員集合」
日時:1月31日〜2月7日
年間100日ニホンザルと出会っているインタープリターだから撮れた秘蔵写真を初公開!
他にも研究者や写真家が撮影したサルのあんな表情、こんな表情も見れちゃいます。
期間中はサルにまつわるお話をインタープリターが実施します。聞くでござるよ!!
他にもまだまだ楽しい企画を考案中です。
詳細は当ブログにて近日公開です。お楽しみに!
山のふるさと村
2015年12月10日木曜日
山のふるさと村2016年1月の体験イベントのご案内
2015年ものこりわずかとなりましたが、来年2016年1月の体験イベントのご案内です。
山のふるさと村のクラフトセンターで陶芸体験とそば打ち体験の後は、
温泉で日頃の疲れを取ってリフレッシュ!!
以下詳細
山のふるさと村のクラフトセンターで陶芸体験とそば打ち体験の後は、
温泉で日頃の疲れを取ってリフレッシュ!!
以下詳細
夜空のダイヤモンドが見えた朝。
夜空に見える
冬の一等星を六つたどっていくと。
おおいぬ座のシリウス
こいぬ座のプロキオン
ふたご座のポルックス
ぎょしゃ座のカペラ
おうし座のアルデバラン
オリオン座のリゲル
冬のダイヤモンドを見つける事ができます。
さぁ、冬のダイヤモンドが見えた朝。。
お日さまが山のふるさと村を温めはじめるまでの時間。
地上にもたくさんのダイヤモンドの様なキラキラを見る事ができるんですよ。
ぜひ、山のふるさと村に宿泊した時には夜空と地上のダイヤモンドを探してみませんか?
番外編
こんな所も凍っていました。
おおいぬ座のシリウス
こいぬ座のプロキオン
ふたご座のポルックス
ぎょしゃ座のカペラ
おうし座のアルデバラン
オリオン座のリゲル
冬のダイヤモンドを見つける事ができます。
さぁ、冬のダイヤモンドが見えた朝。。
お日さまが山のふるさと村を温めはじめるまでの時間。
地上にもたくさんのダイヤモンドの様なキラキラを見る事ができるんですよ。
葉っぱの縁がキラキラ
葉っぱの表面にもキラキラ
おひさまに透かしてみるともっとキラキラ
水しぶきのかかるところにもキラキラ
キラキラと光るダイヤモンドも10時を過ぎる頃には消えて無くなってしまいます。
冬の山のふるさと村の楽しみの一つです。
ぜひ、山のふるさと村に宿泊した時には夜空と地上のダイヤモンドを探してみませんか?
番外編
こんな所も凍っていました。
小さな氷柱ができていました。
(いわしぃ)
2015年12月9日水曜日
お得な冬の体験「山ふゆパック」のご案内
この冬、山のふるさと村では、
グループ利用向けパックプログラムを企画しました。
ビジターセンターのガイドウォーク、BBQ、クラフト体験がセットになった
お得な「山ふゆパック」を実施します。
各体験を個別で申し込むより、1割程度お得です。
この機会にぜひご利用ください。
<山ふるパック概要>
実施日:12月から2月の月、火、木、金(祝日を除く)
料金:お一人3,000円
人数:最少4名~最大15名まで
申込み方法:希望日の一週間前までにお電話にてお申し込み下さい。
Tel:0428-86-2324(キャンプ場サービスセンター)
体験のスケジュール:
午前:解説員付きの自然散策「ガイドウォーク」を体験
昼食:キャンプ場でBBQ
午後:クラフトセンターで「木工」「石細工」「陶芸」からお好きなものを一つ選んで体験
※送迎をご希望の場合は、お問い合わせの際にご相談下さい。
<セット内容>
ガイドウォーク
所要時間:約45分
コース:ネイチャートレイルⅡ→キャンプ場サービスセンター
内容:高低差80m程度の散策コースをのんびり歩きながら、
動物の痕跡や旧集落の史跡を紹介します。
※ハイキングが出来る程度の服装でお越しください。
(樹木の冬芽観察の様子。)
BBQ
食材(通常1,240円でご用意しているものです。)
・肉(国産上豚ロース、バラ・・各100g)
・あらびきウインナーソーセージ・・2本
・やきそば・・・・・・・・・・・・1玉
・野菜(季節により多少の変更があります)
キャベツ、もやし、たまねぎ、ニンジン、茄子、ピーマン
カボチャ(またはジャガイモ) 、エノキ、シメジ、エリンギ
レンタルコンロ、炭、紙皿、箸
※飲み物は各自ご用意ください。
※冬期はBBQ場閉鎖の為、5番テントサイトをご利用いただきます。
(写真は4人前です。)
クラフト体験
・木工教室:野鳥の巣箱、木のトレイなどのキットからお選びいただけます。
・石細工教室:ペンダントやカードホルダーの石を磨いて仕上げます。
・陶芸教室:お皿や湯呑みからお選びいただき、手びねりで作っていきます。
小さいお子様向けにお皿の絵付け体験もあります。
グループ利用向けパックプログラムを企画しました。
ビジターセンターのガイドウォーク、BBQ、クラフト体験がセットになった
お得な「山ふゆパック」を実施します。
各体験を個別で申し込むより、1割程度お得です。
この機会にぜひご利用ください。
<山ふるパック概要>
実施日:12月から2月の月、火、木、金(祝日を除く)
料金:お一人3,000円
人数:最少4名~最大15名まで
申込み方法:希望日の一週間前までにお電話にてお申し込み下さい。
Tel:0428-86-2324(キャンプ場サービスセンター)
体験のスケジュール:
午前:解説員付きの自然散策「ガイドウォーク」を体験
昼食:キャンプ場でBBQ
午後:クラフトセンターで「木工」「石細工」「陶芸」からお好きなものを一つ選んで体験
※送迎をご希望の場合は、お問い合わせの際にご相談下さい。
<セット内容>
ガイドウォーク
所要時間:約45分
コース:ネイチャートレイルⅡ→キャンプ場サービスセンター
内容:高低差80m程度の散策コースをのんびり歩きながら、
動物の痕跡や旧集落の史跡を紹介します。
※ハイキングが出来る程度の服装でお越しください。
(樹木の冬芽観察の様子。)
BBQ
食材(通常1,240円でご用意しているものです。)
・肉(国産上豚ロース、バラ・・各100g)
・あらびきウインナーソーセージ・・2本
・やきそば・・・・・・・・・・・・1玉
・野菜(季節により多少の変更があります)
キャベツ、もやし、たまねぎ、ニンジン、茄子、ピーマン
カボチャ(またはジャガイモ) 、エノキ、シメジ、エリンギ
レンタルコンロ、炭、紙皿、箸
※飲み物は各自ご用意ください。
※冬期はBBQ場閉鎖の為、5番テントサイトをご利用いただきます。
(写真は4人前です。)
クラフト体験
・木工教室:野鳥の巣箱、木のトレイなどのキットからお選びいただけます。
・石細工教室:ペンダントやカードホルダーの石を磨いて仕上げます。
・陶芸教室:お皿や湯呑みからお選びいただき、手びねりで作っていきます。
小さいお子様向けにお皿の絵付け体験もあります。
(写真は木工教室です。)
冬の自然体験プログラムのご案内
12月も早一週間過ぎました。
今年はこれまで霜が降りることもほとんどなく、
世間で言われているように暖冬かなと感じる日が続いていましたが、
遅くなってしまいましたが、
12月から3月18日までのビジターセンター主催の自然体験プログラムの時間割をお知らせします。
掲載が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
今季のガイドウォークは午前と午後で内容を大きく変え、
午前はビジターセンター周辺の旬の自然を短時間でご案内、
午後は歩いて素材集めをして野外または館内で自然クラフトを行います。
時間割は以下の通りです。
☆日中の自然体験プログラム☆
スライドショー 11:00~(15分)
ガイドウォーク 11:30~(30分)
ガイドウォーク 13:30~(60分)
ミニトーク 15:00~(15分)
☆宿泊者限定プログラム☆
ナイトプログラム 18:00~(60分)
※冬期はおはようウォークはお休みとなります。
↓詳しくはこちら↓
皆様のご来所を心よりお待ちしています。
今年はこれまで霜が降りることもほとんどなく、
世間で言われているように暖冬かなと感じる日が続いていましたが、
遅くなってしまいましたが、
12月から3月18日までのビジターセンター主催の自然体験プログラムの時間割をお知らせします。
掲載が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
今季のガイドウォークは午前と午後で内容を大きく変え、
午前はビジターセンター周辺の旬の自然を短時間でご案内、
午後は歩いて素材集めをして野外または館内で自然クラフトを行います。
時間割は以下の通りです。
☆日中の自然体験プログラム☆
スライドショー 11:00~(15分)
ガイドウォーク 11:30~(30分)
ガイドウォーク 13:30~(60分)
ミニトーク 15:00~(15分)
☆宿泊者限定プログラム☆
ナイトプログラム 18:00~(60分)
※冬期はおはようウォークはお休みとなります。
↓詳しくはこちら↓
皆様のご来所を心よりお待ちしています。
2015年12月7日月曜日
12月21日クラフトセンター臨時休館のお知らせ
山のふるさと村をご利用の皆さまにお知らせします。
12月21日月曜日はクラフトセンター全館清掃の為、
クラフトセンターが終日休館となります。
クラフトセンターでの体験(木工、石細工、そば打ち)が、
できなくなりますのでご了承下さい。
なお、ビジターセンターは通常通り開館しておりますので
お気軽に、遊びに来てください。
室内で体験出来るクラフトプログラム「ちびっこあ~と」や
自然のお話しをする「ミニトーク」をぜひご利用ください。
最新の自然情報やイベント情報などのお問いわせは、
ビジターセンターまでお電話ください。
TEL :0428-86-2551
12月21日月曜日はクラフトセンター全館清掃の為、
クラフトセンターが終日休館となります。
クラフトセンターでの体験(木工、石細工、そば打ち)が、
できなくなりますのでご了承下さい。
なお、ビジターセンターは通常通り開館しておりますので
お気軽に、遊びに来てください。
室内で体験出来るクラフトプログラム「ちびっこあ~と」や
自然のお話しをする「ミニトーク」をぜひご利用ください。
最新の自然情報やイベント情報などのお問いわせは、
ビジターセンターまでお電話ください。
TEL :0428-86-2551
2015年12月5日土曜日
麦山の浮橋(ドラム缶橋)の通行止めが解除となりました
昨日通行止めとなっていました麦山の浮橋(ドラム缶橋)ですが、
本日
9:15より通行止めが解除
となりました。
朝から肌がピリピリする寒さですが、青空がとても綺麗です。
散策の際は暖かい格好をして来てくださいね。
本日
9:15より通行止めが解除
となりました。
朝から肌がピリピリする寒さですが、青空がとても綺麗です。
散策の際は暖かい格好をして来てくださいね。
2015年12月4日金曜日
麦山の浮橋通行止めのお知らせ(12/4 9:30~)
山のふるさと村をご利用予定の皆様にお知らせ致します。
本日、強風の為、麦山の浮橋が
9:30より通行止め
となります。
解除の連絡が入りましたら、
またこちらのブログでお知らせします。
また、本日非常に風が強いので、
ドライブの方、ハイキングを予定されている方は、
倒木や落石にご注意下さい。
山のふるさと村ビジターセンター
本日、強風の為、麦山の浮橋が
9:30より通行止め
となります。
解除の連絡が入りましたら、
またこちらのブログでお知らせします。
また、本日非常に風が強いので、
ドライブの方、ハイキングを予定されている方は、
倒木や落石にご注意下さい。
山のふるさと村ビジターセンター
2015年12月3日木曜日
テンテンと・・・
ビジターセンターでは、毎日自然や利用者の調査をしており、
一日に最低3回は外に出て駐車場や広場を見まわります。
一昨日、11時の調査の時にぐるっと見回り、
15時にもう一度同じ所を周りました。
すると、階段を登り切った所、ど真ん中に糞がありました。
この場所なら、気付かないはずはないので、
もしかしたら、明るい時間だけど活動しているのかなと思いました。
昨日、15時頃にまた同じ所を歩いたら、
10mくらい先の岩陰で白っぽいものが動きました。
立ち止まって岩の辺りを注意して見ると、
岩陰から飛び出して来たのは、
テンでした。
あわててカメラを構えて撮ったのが上の写真。
歩道を走ってサイグチ沢に下りて行きました。
そして今日。
出勤すると、ビジターセンターの玄関前に何か落ちています。
近づいて見ると、これもテンの糞。
昨日、私たちが帰宅してから、
今朝までの間にやって来て落し物をしていったのでしょう。
これはそのまま片付けてしまうのも勿体ないなと思い、
テンの活動を紹介したのが、Twitterでも上げた展示です。
テンたちは自分の縄張りを示すために、通り道に糞をしていきます。
ちょうど、ビジターセンターからサイグチ沢にかけてはテンの通り道になっているようで、
時々、こうした糞が続けて見られる事があります。
もしかしたら、近くに棲家や餌場があるのかな。
せっかくなので、糞を水で濾して中を調べてみました。
すると、出て来たのは赤い実の皮とゴマを二回りくらい大きくした種。
あとは、茶色くなった植物片がたくさん出てきました。
どうやらツルウメモドキの実を食べているようです。
ツルウメモドキは葉っぱが落ちた冬の森で黄色と赤が目立つ木の実。
冬の初め頃は、鳥や動物たちがよく利用しているようです。
段々と食べ物が少なくなっていく冬の森。
糞や足跡を見つけたら、動物たちの生活の様子を想像してみてくださいね。
(さかでぃ)
一日に最低3回は外に出て駐車場や広場を見まわります。
一昨日、11時の調査の時にぐるっと見回り、
15時にもう一度同じ所を周りました。
すると、階段を登り切った所、ど真ん中に糞がありました。
この場所なら、気付かないはずはないので、
もしかしたら、明るい時間だけど活動しているのかなと思いました。
昨日、15時頃にまた同じ所を歩いたら、
10mくらい先の岩陰で白っぽいものが動きました。
立ち止まって岩の辺りを注意して見ると、
岩陰から飛び出して来たのは、
テンでした。
あわててカメラを構えて撮ったのが上の写真。
歩道を走ってサイグチ沢に下りて行きました。
そして今日。
出勤すると、ビジターセンターの玄関前に何か落ちています。
近づいて見ると、これもテンの糞。
昨日、私たちが帰宅してから、
今朝までの間にやって来て落し物をしていったのでしょう。
これはそのまま片付けてしまうのも勿体ないなと思い、
テンの活動を紹介したのが、Twitterでも上げた展示です。
テンたちは自分の縄張りを示すために、通り道に糞をしていきます。
ちょうど、ビジターセンターからサイグチ沢にかけてはテンの通り道になっているようで、
時々、こうした糞が続けて見られる事があります。
もしかしたら、近くに棲家や餌場があるのかな。
せっかくなので、糞を水で濾して中を調べてみました。
すると、出て来たのは赤い実の皮とゴマを二回りくらい大きくした種。
あとは、茶色くなった植物片がたくさん出てきました。
どうやらツルウメモドキの実を食べているようです。
ツルウメモドキは葉っぱが落ちた冬の森で黄色と赤が目立つ木の実。
冬の初め頃は、鳥や動物たちがよく利用しているようです。
段々と食べ物が少なくなっていく冬の森。
糞や足跡を見つけたら、動物たちの生活の様子を想像してみてくださいね。
(さかでぃ)