今日は季節が戻ったような暖かな一日。
空は抜けるような青空。
「湖畔の小道」で小さな秋を見つけながら歩いてみました。
まずは浮橋を渡って…
紅葉は始まったばかりというところです。
足元には秋の花がひっそりと咲いています。
また、なんといっても奥多摩は苔が美しい。
そして、秋はやっぱりキノコ。昨夜の雨で、
土や朽木からむくむくと出てきました。
今度は目を上に向けると、
まさに「梢の錦」(こずえのにしき=紅葉のこと)
青空に色とりどりの葉。
紅葉の盛りにはまだ少しはやいようですが
小さな秋はそこここに…
みなさんも「湖畔の小道」をのんびり
散策してみてはいかがでしょうか?
やまみぃ
秩父多摩甲斐国立公園にある自然公園施設、東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村ビジターセンターのブログです。園内や奥多摩の自然の情報、イベント情報などを紹介していきます。東京の西の端、奥多摩にある『山のふるさと村』でお待ちしています。
2016年10月26日水曜日
2016年10月24日月曜日
木工教室休館のお知らせ
木工教室休館日のお知らせです。
クラフトセンター木工教室は、都合により
10月25日(火)午後
11月1日(火)終日
※10月31日とお伝えしていましたが、変更になりました。
をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、石細工教室は利用可能です。
山のふるさと村
クラフトセンター木工教室は、都合により
10月25日(火)午後
11月1日(火)終日
※10月31日とお伝えしていましたが、変更になりました。
をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、石細工教室は利用可能です。
山のふるさと村
2016年10月22日土曜日
山のふるさと村秋まつり【11/5(土)・6(日)】のお知らせ
山のふるさと村秋まつりを
11月5日(土)、6(日)に開催いたします!
今年の秋まつりは
奥多摩の”食”がテーマ!
東京の奥座敷と呼ばれる奥多摩の、
おいしいものをご用意してお待ちしています。
川魚の塩焼き、わさび漬け、地元野菜の直売・・・
奥多摩地域の伝統食も楽しめます。
自然体験プログラムでは
秋まつり特別プログラム
「紅葉を楽しむガイドウォーク(抹茶付き)」
も実施予定です。
そのほかにも、
伝統芸能、歌や踊り!
奥多摩の山を守る「都レンジャー」のブースなど
盛りだくさんでお届けします!
秋深まる季節、
皆様とお会いできるのを楽しみにしておりますので、
ぜひ遊びにいらしてください!
山のふるさと村
11月5日(土)、6(日)に開催いたします!
今年の秋まつりは
奥多摩の”食”がテーマ!
東京の奥座敷と呼ばれる奥多摩の、
おいしいものをご用意してお待ちしています。
川魚の塩焼き、わさび漬け、地元野菜の直売・・・
奥多摩地域の伝統食も楽しめます。
自然体験プログラムでは
秋まつり特別プログラム
「紅葉を楽しむガイドウォーク(抹茶付き)」
も実施予定です。
そのほかにも、
伝統芸能、歌や踊り!
奥多摩の山を守る「都レンジャー」のブースなど
盛りだくさんでお届けします!
秋深まる季節、
皆様とお会いできるのを楽しみにしておりますので、
ぜひ遊びにいらしてください!
山のふるさと村
2016年10月17日月曜日
10月19日木工教室午後休館のお知らせ
ご利用のみなさま
クラフトセンター木工教室は講師が小学校に出張する為、
10月19日(水)午後をお休みにさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、石細工教室は利用可能です。
山のふるさと村
2016年10月15日土曜日
ツキノワグマの目撃情報について
ツキノワグマの目撃情報のお知らせです。
山のふるさと村の近隣の登山道で、
ツキノワグマの目撃情報がありました。
登山やハイキング、釣りなどでお越しの方は、
お気を付けください。
基本的にクマは温厚な生きものなので、
人がいる事に気が付くと、
出会う前に自分から立ち去ってくれます。
山のふるさと村ビジターセンターでは、
園内散策される際、希望される方へのクマ鈴の貸出を行っています。
また、印刷物「野生動物との付き合い方」の配布も行っています。
ちょっとの工夫でツキノワグマと出会う可能性は減ります。
ツキノワグマの他にも
奥多摩地域は、たくさんの野生動物が生息する
山のふるさと村の近隣の登山道で、
ツキノワグマの目撃情報がありました。
登山やハイキング、釣りなどでお越しの方は、
お気を付けください。
基本的にクマは温厚な生きものなので、
人がいる事に気が付くと、
出会う前に自分から立ち去ってくれます。
山のふるさと村ビジターセンターでは、
園内散策される際、希望される方へのクマ鈴の貸出を行っています。
また、印刷物「野生動物との付き合い方」の配布も行っています。
ちょっとの工夫でツキノワグマと出会う可能性は減ります。
ツキノワグマの他にも
奥多摩地域は、たくさんの野生動物が生息する
自然豊かな環境となっております。
自然と気軽にふれあいつつも、
野生生物の好きなもの、苦手なものなどを知り、
適切な距離感を守って、
2016年10月13日木曜日
ついていきたい!
さきほど、ちょっと山のふるさと村の中を散歩してきたら、
ズボンが大変なことになっているのに気づきました。
細長い種が
びっしりとくっついていました。
いわゆる『くっつき虫』です。
ぱたぱたと手ではらっても
全く落ちません。
しょうがなく、一つひとつつまんで
ズボンから取ります。
こんな種でした。
この種、かなりの量がズボンついているので、
取っても取っても、まだ残っている・・・。
「もういいや・・・」
しばらくして、あきらめました。
「この種は私についてきたいのだ。
私と一緒に居たいに違いない。
それより、この細いのの正体を調べよう。」
さきほど、散歩した道をもう一度歩き、
犯人を突き止めました。
「こいつだ!」
この植物の名は、コセンダングサ。
図鑑によると、
トゲのある種は動物にくっついて運ばれるらしい。
私が草むらをのぞき込んでいる時に
くっついたに違いありません。
ちなみに、種のトゲがどんな形か気になりませんか?
私は気になったので、顕微鏡を使って見てみました。
みなさん、どうぞどんなトゲか想像してみてください。
それでは発表しますよ。
・・・実は、
・・・こんな
トゲでした!
どうですか?
想像とあっていましたか?
正解なら素直にうれしいし、
違っていても、こんな種があるんだ!と楽しい気持ちに
なりますよね。
確かにこんな形をしていれば、
動物の毛によく引っかかりそうです。
ズボンからもなかなか取れません。
遠くまで種が運ばれることでしょう。
秋はたくさんの植物が種や実をつけます。
コセンダングサ以外にも
多くの植物が、様々な工夫で種を遠くに運ぶ姿が
見られるでしょう。
涼しくなって、散策にはちょうど良いこの季節。
ぜひ、様々な種たちにも注目してもらえたらと
思います。
(とむさん)
ズボンが大変なことになっているのに気づきました。
細長い種が
びっしりとくっついていました。
いわゆる『くっつき虫』です。
ぱたぱたと手ではらっても
全く落ちません。
しょうがなく、一つひとつつまんで
ズボンから取ります。
こんな種でした。
この種、かなりの量がズボンついているので、
取っても取っても、まだ残っている・・・。
「もういいや・・・」
しばらくして、あきらめました。
「この種は私についてきたいのだ。
私と一緒に居たいに違いない。
それより、この細いのの正体を調べよう。」
さきほど、散歩した道をもう一度歩き、
犯人を突き止めました。
「こいつだ!」
この植物の名は、コセンダングサ。
図鑑によると、
トゲのある種は動物にくっついて運ばれるらしい。
私が草むらをのぞき込んでいる時に
くっついたに違いありません。
ちなみに、種のトゲがどんな形か気になりませんか?
私は気になったので、顕微鏡を使って見てみました。
みなさん、どうぞどんなトゲか想像してみてください。
それでは発表しますよ。
・・・実は、
・・・こんな
トゲでした!
どうですか?
想像とあっていましたか?
正解なら素直にうれしいし、
違っていても、こんな種があるんだ!と楽しい気持ちに
なりますよね。
確かにこんな形をしていれば、
動物の毛によく引っかかりそうです。
ズボンからもなかなか取れません。
遠くまで種が運ばれることでしょう。
秋はたくさんの植物が種や実をつけます。
コセンダングサ以外にも
多くの植物が、様々な工夫で種を遠くに運ぶ姿が
見られるでしょう。
涼しくなって、散策にはちょうど良いこの季節。
ぜひ、様々な種たちにも注目してもらえたらと
思います。
(とむさん)
2016年10月5日水曜日
山ふるクラフトフェア ご報告とお礼
9月24日、25日に行われた「山ふるクラフトフェア」は
皆さまのおかげで無事に終わることができました!
本当にありがとうございました。
皆さまのおかげで無事に終わることができました!
本当にありがとうございました。
24日はあいにくの雨模様でしたが、それでもキャンプに
お泊り中の方を中心に楽しんでいただきました。
25日はうって変わって良い天気!大勢の方で賑わいました。
OBCも登場して、大盛り上がりの1日でした!(スタッフも踊ってました、笑)
お泊り中の方を中心に楽しんでいただきました。
25日はうって変わって良い天気!大勢の方で賑わいました。
OBCも登場して、大盛り上がりの1日でした!(スタッフも踊ってました、笑)
今回のクラフトフェア、テーマは「自然のものでものづくり」。
葉っぱや木の実を使ったクラフトでは大人も子どもも関係なく、
熱心に作ってくれました。
葉っぱや木の実を使ったクラフトでは大人も子どもも関係なく、
熱心に作ってくれました。
緑だけではなく赤や黄色に色づく葉っぱや、
赤い実…秋を感じる素材もたくさん。
赤い実…秋を感じる素材もたくさん。
「この葉っぱの形がかわいい!」
「お母さんはこの色の葉っぱを使おう」
「いろいろな形の葉っぱを並べてみよう!」
「お母さんはこの色の葉っぱを使おう」
「いろいろな形の葉っぱを並べてみよう!」
自然のものに注目して個性豊かな作品を作ってくれました!
いや~楽しかったですね!!
いや~楽しかったですね!!
山ふるは引き続き、季節は秋に向かって進行中です。
毎日、自然体験プログラムも実施しています。
毎日、自然体験プログラムも実施しています。
そしてクラフトフェアの次は「山ふる秋まつり」!
11月5日、6日に開催いたします。
ぜひ次は、秋まつりでお会いしましょう。
11月5日、6日に開催いたします。
ぜひ次は、秋まつりでお会いしましょう。
スタッフ一同、準備してお待ちしております!