2022年1月13日木曜日

今年は豊作だなあ!!

 皆さんこんにちは
インタープリターのとむさんです。

本日は、今の見どころの植物の紹介です!

今年は、フジの実が大変豊作です。
学校や公園などにも藤棚(ふじだな)がある場所も多いので、
見たことがある人もいるかと思います。

フジは紫色の花がブドウのように鈴なりに咲く植物です。
大きめの豆みたいな実がなり、
晴れた日に乾燥して、豆がはじけます。

たくさんのフジの実
たくさんのフジの実


地面に落ちたはじけたフジの実














丸くて茶色なフジの種
こんな風に中に入っています




























このフジの実は、はじける仕組みが面白いのです。

フジの実はちょっと”ひねり”があって、
水分がある時はまっすぐなのですが、
乾いてくるとクルクルになって、二つにはじけ、
種を飛ばします。

え?何を言ってるかわからない?
では、実際に見てみましょう。

落ちている割れたフジをいくつか拾って観察してみます。
今日はちょうど雨が降っていたので、湿ってまっすぐな状態。
これを乾かしていきます。

長めのものをチョイス!










部屋の中で乾燥していきます

乾燥スタート















12時間後


18時間後

1週間くらいほったらかした
(知らないうちに増えた)

どうです?
乾燥してクルクルになったでしょう!
このクルクルのひねりで、
フジは弾けて、種を飛ばします。
(なお、水にぬらすとまたまっすぐに伸びます)

今の季節、山のふるさと村では
「パチンッ」とはじける音がすることもあります。

山のふるさと村に遊びに来たときは、ぜひ注目してみてください。
家の近くにフジがあるという方は、実が落ちているか探すのも楽しそうですね。

今だけの自然の見どころ!
ぜひお楽しみください。

(インタープリター/とむさん)