東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村

秩父多摩甲斐国立公園にある自然公園施設、東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村ビジターセンターのブログです。園内や奥多摩の自然の情報、イベント情報などを紹介していきます。東京の西の端、奥多摩にある『山のふるさと村』でお待ちしています。

2008年8月31日日曜日

サイグチ沢の木橋渡れます

›
先日blogにてお伝えしましたサイグチ沢の増水ですが、 二晩経って、大分落ち着きを取り戻し、 湖畔の小道・浮橋へ続く木橋も 問題なく渡れるようになりました。
2008年8月29日金曜日

園内の様子

›
おはようございます。 各地で様々な被害をだした昨夜(8月28日)の大雨ですが、 山のふるさと村では、夜の停電以外、周辺道路など特に被害はなく、 通常通りオープンしております。 ※園内を流れるサイグチ沢が雨の影響で増水しているためご注意下さい。 下流より上流(湖畔広場からおりた場所...
2008年8月22日金曜日

小さい秋みーつけた

›
今日の山のふるさと村は雲が覆われ、 涼しいを通り越して、ひんやりの一日。 温度計の数字を見ると、ちょっとびっくりしてしまいます。 長袖や羽織るものがほしくなる訳です。 あらためて森の中をじっくり眺めてみると リスの大好物のクルミの実がたわわになり、 緑色のドングリの実もだいぶ大き...
2008年8月15日金曜日

今、くもが面白い

›
最近のんびりと空をながめていますか? 僕の最近の楽しみはモクモクとわきあがる雲を眺めること。 休むことなく姿を変える雲たちは、見ていて少しも飽きません。 様々な形に見えてくる雲で、子どもの頃を思い出し ちょくちょく空を見上げては、 ぐんぐん成長する入道雲に夏を感じる毎日です。 満...
2008年8月7日木曜日

『山翡翠亭』夏の新メニュー

›
山のふるさと村レストラン『山翡翠亭』に 夏の新メニューが登場しました! 〜奥多摩産の新鮮なヤマメ使用〜 ◇ヤマメのヅケ丼(写真上) ◇ヤマメのサラダ(写真下) 〜夏のひんやりメニュー〜 ◇サラダうどん 〜奥多摩の新鮮野菜もりだくさん〜 ◇ナスとトマトのスパゲティ 上記の写真撮影後...
2008年8月4日月曜日

ビジターセンターのFAX受信できません。

›
現在、不調によりビジターセンターのFAXは受信できません。 これからFAXされるご予定の方は、 大変申し訳ないのですが、山のふるさと村事務所(0428-86-2553)に FAXしていただきますようお願い申し上げます。 FAXが直り次第、当ブログにて告知いたします。
2008年7月31日木曜日

クワガタムシ展示、始まってます。

›
7月も終わり、いよいよ夏本番。 山のふるさと村ではセミの声が出揃い、 森の中がずいぶん賑やかになりました。 昆虫網とカゴをもつ子どもたちの姿も目立ちます。 さて、ビジターセンターの中もすっかり夏の装いとなり、 毎年、ご好評をいただいている展示 「クワガタムシ研究室」が今年も登場し...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
yamafuru
東京都の自然体験複合施設「山のふるさと村」にあるビジターセンターのブログです。山のふるさと村園内には、キャンプ場、クラフトセンター、レストランがあります。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.