東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村

秩父多摩甲斐国立公園にある自然公園施設、東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村ビジターセンターのブログです。園内や奥多摩の自然の情報、イベント情報などを紹介していきます。東京の西の端、奥多摩にある『山のふるさと村』でお待ちしています。

2011年8月29日月曜日

夏の素直な言葉

›
夏休みが終わりを迎えようとしていますね。 これから宿題を頑張るお子さんや、最後の数日羽を伸ばしている大人の方、 様々な過ごし方をされているのではないでしょうか?  ( 私は最後の数日をしっかり楽しみ、始業式の日に宿題を頑張るタイプでした・・・) この夏も、山ふ...
2011年7月29日金曜日

クラフトセンターからのお知らせ

›
奥多摩で昔から作られている伝統食の手打ちそば。 クラフトセンターの「自然食教室」では、 そんな昔ながらの作り方を体験できます。 勿論、打ったおそばはその場で食べられます。 尚、そば打ち体験は三日前までの事前予約制となっております。 ...

奥多摩湖いこいの路通行止め延長のお知らせ。

›
6月29日(水)より、全面通行止めとなっております 森林セラピーロードでもある「 奥多摩湖いこいの路 」は 8月いっぱい 、通行止めを継続すると 小河内貯水地管理事務所より連絡がありました。 7月に入り、山のふるさと村園内では、 ツキノワグマの目撃や痕跡はありませんが、 奥多摩湖...
2011年7月28日木曜日

虫たちが大人になる日。

›
夏も本番になって、山ふるでは生き物でとにかく賑やか。 中でも、目に付くのが昆虫。 毎日毎日新しい虫達が現れて、図鑑をめくる手が大忙しです。 昨日は、ビジターセンターで園内の昆虫を調査する日だったのですが、 記録された昆虫の種類は50種類以上。 その中には、みんなの人気者のミヤマク...
2011年7月21日木曜日

みずたまりのなかに…

›
ぶーぅぅんって強いかぜと ざーざーの雨がいなくなって みずたまりができました。 みんながかけっこしてる広場。 あれれ? いつもはみずたまりなんて できないのになぁ… ちょっと気になって、覗いてみることにしました。 みずたまりのなかには、 ちいさな小枝が6つと はっぱのきれはしが1...
2011年7月20日水曜日

奥多摩周遊道路の通行止めが解除されました。

›
山のふるさと村は、朝から雨が降ったりやんだり。 集中豪雨はないものの、午後からは強雨の予報。 まだまだ気の抜けないお天気です。 さて、台風接近にともない、昨日から全線通行止めとなっていた奥多摩周遊道路ですが 今朝、通行止めが解除されました。 今のところ土砂崩れ等もないので、平常通...
2011年7月19日火曜日

各施設のサマータイム開館時間

›
いよいよ夏休みがやってきますね! もう夏休みが始まっているお子さんもいるようです。 この3連休は、山ふるも大賑わいで、夏休みを感じることができました。 そんな夏休みは、山ふるでも開館時間を延長して、 みなさまのお越しをお待ちいたします。 以下の時間をご参考に、「何をしようかなぁ?...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
yamafuru
東京都の自然体験複合施設「山のふるさと村」にあるビジターセンターのブログです。山のふるさと村園内には、キャンプ場、クラフトセンター、レストランがあります。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.