ビジターセンターにいるインタープリターのいわしぃはクモが気になる人である。
でもいろいろなものが、「気になる」のです。
ビジターセンターから湖畔広場、サイグチ沢へ歩いて、いろいろ「気になった」事を紹介します。
レストラン前の広場には、気になった足あと。
ニホンジカの足あとでしょうか?
藪の中に向かって足あとが消えています。
「気・に・な・る」
水車小屋の壁には、ジグモの巣がいくつもありました。
ジグモ頑張ってるねと思うのは自分だけでしょうか?
「気・に・な・る」
東屋の柱の齧り跡。
少し大きくなってるかも・・・。
どんな動物にが来ているのか・・・。
「気・に・な・る」
園内のあちこちに、ジョウロウグモの子どもがいるのですが。
いったい秋にはどれくらい生き残れるのか・・・。
「気・に・な・る」
昨日の雨で湖の水位が上がったのか・・・。
「気・に・な・る」
石の隙間にいるニホントカゲを発見!!
目の前にいたハエを狙っているようだ。
「気・に・な・る」ので観察。
ふと手すりの苔に目がいく。
青々とした苔を写真に撮って、やさしく触ってみる。
「大・好・き」
あなたの「気になる?」それとも「大好き」をぜひ教えてください。
(岩下和広/いわしぃ)
秩父多摩甲斐国立公園にある自然公園施設、東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村ビジターセンターのブログです。園内や奥多摩の自然の情報、イベント情報などを紹介していきます。東京の西の端、奥多摩にある『山のふるさと村』でお待ちしています。
2017年6月19日月曜日
【8月14日~18日】「Jr.レンジャーキャンプ2017」募集中!
今年もやります、夏のキャンプ!
現在、ビジターセンターでは、
「小学校1、2年生」「小学校3、4年生」「Jr.レンジャー」
の3つの子供キャンプを募集しています。
そのうちの一つ、小学4年から中学3年生対象の「Jr.レンジャーキャンプ2017」
では、東京都最高峰2017mの雲取山に登ります。
奇しくも今年は雲取山の標高と同じ"2017"年。
二度と来ないこのチャンスを逃す手はない!
締め切りは6月30日(金)まで。
たくさんのご応募をお待ちしています!!
詳しいご案内はこちら↓
http://yamafurucamp.blogspot.jp/2017/06/jr2017.htmlp://
現在、ビジターセンターでは、
「小学校1、2年生」「小学校3、4年生」「Jr.レンジャー」
の3つの子供キャンプを募集しています。
そのうちの一つ、小学4年から中学3年生対象の「Jr.レンジャーキャンプ2017」
では、東京都最高峰2017mの雲取山に登ります。
奇しくも今年は雲取山の標高と同じ"2017"年。
二度と来ないこのチャンスを逃す手はない!
締め切りは6月30日(金)まで。
たくさんのご応募をお待ちしています!!
詳しいご案内はこちら↓
http://yamafurucamp.blogspot.jp/2017/06/jr2017.htmlp://
2017年6月17日土曜日
【7月27日~29日】小学校3・4年生対象「子ども 水の森キャンプ」応募お待ちしています!
もうすぐ締め切り!
今年もやります、夏のキャンプ!
現在、「1、2年生」「3、4年生」「Jrレンジャー」
の3つの対象キャンプを行う予定です。
そのうちのひとつである
3、4年生対象の「子ども 水の森キャンプ」
では、東京都の水源林である奥多摩を舞台に
水のことを知るための冒険に出かけます。
締め切りは6月26日(月)まで。
たくさんのご応募をお待ちしています!!
詳しいご案内はこちら↓
http://yamafurucamp.blogspot.jp/2017/05/34.html
今年もやります、夏のキャンプ!
現在、「1、2年生」「3、4年生」「Jrレンジャー」
の3つの対象キャンプを行う予定です。
そのうちのひとつである
3、4年生対象の「子ども 水の森キャンプ」
では、東京都の水源林である奥多摩を舞台に
水のことを知るための冒険に出かけます。
締め切りは6月26日(月)まで。
たくさんのご応募をお待ちしています!!
詳しいご案内はこちら↓
http://yamafurucamp.blogspot.jp/2017/05/34.html
2017年6月8日木曜日
のぞいてみよう。
みなさん こんにちは。
暑い日があったり、
涼しい日があったりで、
毎日せわしないですね。
山のふるさと村は、サクラやスミレなど春の花の
開花時期が過ぎ、もりもりと茂る
緑の木々が美しい季節となりました。
そして、この緑の中には
花が咲いた後にできる“アレ”がひっそりと
育っています。
さて、“アレ“とはなんでしょう?
答えは”実”です。
森には今たくさんの実が育っています。
今回は、山ふるで今見られる実をいくつか紹介します。
最初は・・・
まだまだ小さい!細い!
タネがしっかり育つのは秋ごろでしょう。
続いて、
これもまだまだ小さい!!
食べごろはまだ先ですね。
森の生きもの達は「食べごろ」を待っているかもしれません。
次は、
実はかなり大きくなっていますが、
ここからさらに熟していきます。
色は茶色っぽくなり、最後には実がはじけます。
まだまだ中身は成長途中。
さらに、
見えにくいかもしれませんが、
真ん中に緑の実がたくさんついています。
こちらも見た目は大きく成長していますが
中身はまだまだ未熟。
最後は
赤い実がかわいらしい。
今回紹介する中では、唯一の熟している実です。
地面にもたくさん落ちています。
ニホンザルをはじめ、
様々な森の生きもの達が
この実をむしゃむしゃ食べます。
山のふるさと村に来れば、
ヤマザクラの種がたくさんはいった
動物の糞も見られますよ。
いかがでしょうか?
緑の木々が目立つ季節ですが、
その中をちょっと覗き込めば、
かわいい実が隠れているのが
見つけられるでしょう。
少し足を止めて
じっくり眺める時間を作ると
散策はより楽しくなります。
ぜひ、お試しあれ。
(インタープリター/とむさん)
暑い日があったり、
涼しい日があったりで、
毎日せわしないですね。
山のふるさと村は、サクラやスミレなど春の花の
開花時期が過ぎ、もりもりと茂る
緑の木々が美しい季節となりました。
そして、この緑の中には
花が咲いた後にできる“アレ”がひっそりと
育っています。
さて、“アレ“とはなんでしょう?
答えは”実”です。
森には今たくさんの実が育っています。
今回は、山ふるで今見られる実をいくつか紹介します。
最初は・・・
フジ |
まだまだ小さい!細い!
タネがしっかり育つのは秋ごろでしょう。
続いて、
ヤマブドウ |
これもまだまだ小さい!!
食べごろはまだ先ですね。
森の生きもの達は「食べごろ」を待っているかもしれません。
次は、
アブラチャン |
実はかなり大きくなっていますが、
ここからさらに熟していきます。
色は茶色っぽくなり、最後には実がはじけます。
まだまだ中身は成長途中。
さらに、
オニグルミ |
見えにくいかもしれませんが、
真ん中に緑の実がたくさんついています。
こちらも見た目は大きく成長していますが
中身はまだまだ未熟。
最後は
ヤマザクラ |
赤い実がかわいらしい。
今回紹介する中では、唯一の熟している実です。
地面にもたくさん落ちています。
ニホンザルをはじめ、
様々な森の生きもの達が
この実をむしゃむしゃ食べます。
山のふるさと村に来れば、
ヤマザクラの種がたくさんはいった
動物の糞も見られますよ。
いかがでしょうか?
緑の木々が目立つ季節ですが、
その中をちょっと覗き込めば、
かわいい実が隠れているのが
見つけられるでしょう。
少し足を止めて
じっくり眺める時間を作ると
散策はより楽しくなります。
ぜひ、お試しあれ。
(インタープリター/とむさん)
登録:
投稿 (Atom)