2020年5月31日日曜日

【ビジターセンター】6/1~自然体験プログラムのご案内

新型コロナウイルス拡大防止対策と
自然体験プログラムの実施についてのお知らせ

みなさまに安心して楽しんで頂くために、
当面の間、通常の自然体験プログラムの実施を一部変更、休止させて頂きます。

なお、プログラムの実施スケジュールは、新型コロナウイルスの最新の感染動向により、
予告なく変更になる可能性がございます。ご了承ください。

窓口対応】
 インフォメーション対応、プログラムの受付などは
   野外カウンターを設置し、実施いたします。
    

【館内利用(展示見学)】
 当面の間、ビジターセンターへの入館をご遠慮いただきます。
 (※荒天時等はビジターセンターを臨時開放いたします。)
 
【ガイドウォーク・スライドショー・宿泊者向けプログラム】
 当面の間、実施を休止します。

【ミニトーク】
 約15分の山のふるさと村の自然や歴史についてのお話をします。
 
 申込方法:窓口にて受付
 受付時間:開館中いつでも
      ※実施時間は要相談
         感染拡大防止対策の為、1グループずつで受付となります
 料  金:無料

  


 
【ちびっこあーと】
 木の実や葉っぱなどの自然素材を使ったクラフトのプログラムです。
 大人の方だけでも参加いただけます。
 窓口で、お話を少し聞いてもらってから、
 園内の各所でお楽しみ頂けるちびっこあーとキットをお渡しします。
 今だけ限定の特別プログラムをご用意しております。
 
 申込方法:窓口にて受付
 受付時間:開館中いつでも
 料  金:無料











【セルフガイド】

 園内をめぐって、クイズにチャレンジします。
 「ネイチャートレイル1」「ネイチャートレイル2」の
 クイズ用紙の配布と答え合わせを実施します。

 申込方法:窓口にて受付
 受付時間:開館中いつでも
 料  金:無料

尾根道を歩くネイチャートレイル2 
東屋でちょっと休憩も気持ち良い 
 













 

【レンタルBOX】
 園内で、自分のペースで自然を楽しみたい方向けの
 遊び道具をセットにして貸し出します。
 今だけ限定の特別プログラムもご用意しております。
  長らくの休園対応にご協力いただいた皆様に感謝の気持ちをこめて
 いつもよりちょっと割引で、ご提供します♪
  
 申込方法:窓口にて受付
 受付時間:開館中いつでも
 料  金:200円 or 100円

万華鏡セット











【ジュニアレンジャープログラム】
 当面の間、「新規登録」と「ステップ活動」はお休みさせていただきます。
 上記のプログラムの参加とジュニアレンジャーカードの裏面のスタンプ集めは
 出来ますので、ぜひご参加ください。


【開館時間の短縮について】
 消毒作業を行うため、開館時間を短縮いたします。
 
 通常開館:9:00~16:30
   ↓
 短縮開館:9:15~16:15

 また、ご来園に際しては、
 〇施設のご利用にあたってのお願いについて
 →https://yamafuru.blogspot.com/2020/05/530.html

 をご確認頂き、園内施設をご利用いただくようお願いします。


皆さまに安心して、楽しく自然体験をしていただけるよう、
スタッフ一同、万全の準備を進めておりますので、
みなさまにも、ぜひご協力いただけますようお願いします。

それでは、山のふるさと村でお待ちしております。

(山のふるさと村ビジターセンター)

2020年5月28日木曜日

5/30(土)より開園いたします!

休園の間、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、
ご協力をいただきありがとうございました。
 
530日(土曜日)より、
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を講じたうえで、
施設利用を順次再開いたします。
 
 
530日(土)~
 園内駐車場、屋外トイレ、ビジターセンター窓口(地域利用案内) オープン

6月1日(月)~
 レストラン オープン
  

 
〇施設における感染拡大防止対策
・ソーシャルディスタンスを確保
 
・入口及び施設内の手指の消毒設備の設置

 

・施設職員のマスク着用等の飛沫感染の防止
 
・施設の換気
 
・施設の清掃及び消毒
 
・職員の検温
 
・窓口等対面する場面におけるビニールカーテンの設置
 
 
 
〇施設のご利用にあたってのお願いについて
・他の利用者の方との距離を十分確保してください。
 
・マスクの着用にご協力ください。
 
・咳エチケットにご協力ください。
 
・体温が37.5℃以上ある方、息苦しさや強いだるさがある方、
 咳やのどの痛みなどの症状がある方のご利用をお断りしています。
 
・こまめな手洗い、手指の消毒にご協力ください。
 また、園内にアルコール消毒液を設置していますので、ご利用ください。
 
・トイレをご利用の際は、便座のふたを閉めて汚物を流してください。
 
・施設の利用にあたり、万が一のため、
 代表者様のお名前とご連絡先の記入をお願いする場合がございます。
 
・感染リスクを心配される方は、ご来園をお控えください。
 
 
※宿泊施設(キャンプサイト・ケビンサイト)、デイキャンプ、バーベキューサイトの営業再開日は未定です。最新の情報はホームページにてお知らせします。
※混雑を緩和するため、入場制限を行う場合があります。
 
みなさまに安心して施設をご利用いただくため、
ご理解とご協力をお願いいたします。
 
 
 
(山のふるさと村)

2020年5月25日月曜日

紋切り遊びはいかが?(ペーパークラフト付)

紋切り遊び(もんきりあそび)というのは、紙を折ってから切り抜いて「紋」を作る遊びで、
特に江戸時代にはさかんに行われていたといいます。



この「紋」とは、「家紋」のように個人や家、団体のしるしとして使われますが、
その多くは、植物の花や葉っぱ、鳥や虫などの生きもの、月、星、雲・・・
そんな自然の中に見られるかたちをモチーフにして作られています。

そのデザインからは、ヨーロッパなど海外の紋章やエンブレムとは違う、
身近な自然を愛でる日本人ならではの美意識を感じます。


紙とはさみがあれば楽しめますので(図柄によってはカッターが必要ですが)、
皆さんも家でやってみてはいかがでしょうか。
切り抜いて広げるとき、きれいに同じ図柄があらわれる瞬間も楽しいですし、
自分で紋をデザインするのは、これまた想像力をかき立てられて楽しいものです。

伝統的な紋や戦国武将の紋、自分の家の紋などを調べて作ってみるのも面白いですが、
私のおすすめはやはり、身近な自然物のかたちをモチーフにしたオリジナル紋作りですね。

私も、山のふるさと村で見つかる自然物で紋が作れないかな、と思い、やってみました。

 
 

山のふるさと村の園内を歩いているとよく見つかるオニグルミ。
半分に割れていたり穴が空いていたり…。
これは実は動物たちが中を食べた残りの「たべあと」です。
これをモチーフに紋を考えます。




この2種類の紋は作り方の紹介もありますので、ダウンロードしてお使いください。

https://www.yamafuru.com/file/marunimitugurumi.pdf

https://www.yamafuru.com/file/marunihutaanagurumi.pdf

皆さんも身のまわりの自然をモチーフにオリジナルの紋を作ってみませんか?
思い通りの形にならなかったりすることもありますが、それもまた楽しいもの。

切り抜いた紋は、紐を通して吊るしたり、光の差す窓際に飾ったり、ランプシェードに貼ったり、お気に入りのノートに貼ったり、いろいろな使い方ができそうです。



ステイホームの日々の中での、自然を楽しむ方法として、良かったらどうぞ。

(インタープリター/よってぃ)

2020年5月22日金曜日

5/22(金) 電話の不通が解消されました

5/22(金)10時頃より発生していた電話が繋がらない状況につきまして、
5/22(金)15時20分頃に解消されたことを確認いたしました

山のふるさと村各施設、通常通り電話対応いたします。
ご不便をお掛けいたしました。

(山のふるさと村)

5/22(金) 電話が繋がらない状況となっております

5/22(金)10時頃より、山のふるさと村各施設の電話が不通となっております。
現在原因を調査中です。

お問合せは下記の代表メールアドレスにて承ります。

〇代表メールアドレス
yamafuru@hkr.ne.jp


なお通常よりスタッフ数が少ないため、返信にお時間がかかる場合がございます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。


(山のふるさと村)

2020年5月18日月曜日

イカル何匹?


皆さんは「イカル」という鳥をご存知ですか?
黄色い大きなくちばしが目立つ、
ずんぐりむっくりな体をしている鳥です。
羽ばたくと、風切羽の白い部分が目立ちます。

大きなくちばしは大好きな木の実をしっかり砕いて食べるため。
普段は樹上で過ごしますが、
たまに地面に降りて、木の実を探して食べたりします。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
ここで突然クイズです。題して

『イカル何匹いるでしょーか!?』

 

途中でフェードアウトしたり、乱入してきた子も含めてくださいね。

園内に設置してあるトレイルカメラ(赤外線カメラ)は
哺乳動物を始めとした、生きものの暮らしを映すだけでなく
時にはこんなクイズを生み出す…!

ステイホーム中、何度でも挑戦してくださいね〜!
ちなみに正解は、開園した際にビジターセンターでご確認ください!

(インタープリター かおりぃ)

2020年5月13日水曜日

5/13(水)【奥多摩周遊道路】通行止め解除のお知らせ

交通事故により、

奥多摩周遊道路が一部通行止めとなっておりましたが、
12時30分より、
全線通行止め解除となりました。


奥多摩方面へお越しの皆さま。
近頃、奥多摩周遊道路での交通事故が頻発しております。
安全運転にてドライブをお楽しみいただくよう
よろしくお願い致します。

(山のふるさと村)

5/13(水)【奥多摩周遊道路】一部通行止めのお知らせ

交通事故の影響により、

奥多摩周遊道路が
10時55分より一部通行止めとなっております。

通行止めの区間は以下の通りです。

【一部通行止め区間】
川野駐車場~月夜見第二駐車場

 青梅街道方面~武蔵五日市方面の通り抜けは出来ませんので、
お気を付けください。

 再開につきましては情報が入り次第、
 山のふるさと村のホームページ、ブログ等でお知らせいたします。

 奥多摩方面へお越しの方は道路状況を確認し
安全運転でお越しください。

 (山のふるさと村)

2020年5月8日金曜日

森を彩る花の色(大人でも楽しめるオリジナルぬりえ付き)

 






植物がぐんぐん成長し、動物たちが活発に活動しはじめる季節。
東京の中心部から1か月ほど遅れて、
今、奥多摩は華やかに色づく春を迎えました。

タンポポの黄色、サクラの薄桃色、ニリンソウの白、スミレの薄紫・・・
これら草木の花の色を、季節の移り変わりを交えながら紹介します。

さらに今回は、家で旬の自然を楽しむクラフトとして、オリジナルのぬり絵を作成しました。
ブログの最後に添えましたので、
本文を読んだ後は、ぜひ色塗りに挑戦してみてくださいね。

それでは、まず山のふるさと村で春一番乗りとなる「黄色」をご紹介します。



早春の3月、まだ雪の残る森に色を灯すのが
アブラチャンとダンコウバイの黄色い花です。
(写真はダンコウバイ)



その後、気温が上がるにつれ、
ヘビイチゴやイヌナズナなどの小さな黄色い花が足元で咲き始めます。



気温が上がり春めいてくる4月には、
サクラの白~薄桃色が森の中で目立つようになります。



足元でもタチツボスミレやエイザンスミレ、ニリンソウなど、
白やピンク、薄紫の花が一斉に咲きだします。



4月後半になるとヤマザクラの濃いピンクやフデリンドウの薄紫、
新緑の黄緑も加わり、森は色彩豊かな世界になります。


さて、突然ですが、ここで皆さんの記憶を探ってみてください。
この時期、身近な場所ではどんな色の花が咲いていたでしょうか?


人によって思い浮かぶ色・花はさまざまと思いますが、
今回は、東京の中心部にも多く植えられ、
昔から人々の目を楽しませてきた「フジ」にスポットを当てたいと思います。



フジの花の色は、淡い紫色を示す「藤色」そのもの。
平安時代にはすでにフジの花と藤色が多くの歌や物語の題材になっていたようで、
日本人に昔から愛されてきた色に違いありません。



山のふるさと村のフジはまだ蕾ですが、
もう少し先の春終わり頃から初夏にかけて森を飾ってくれるでしょう。

今度皆さんにお会いできる時には、
はたしてどんな色の森になっているでしょうか?
その日が今から楽しみです。

【山ふるオリジナルぬりえ(フデリンドウ・フジ)】

(イラスト:大西治子)

A4一枚でぬりえ2枚ともが印刷できます。
図鑑で調べて色を塗るのもよし、写真を見ながら塗るのもよし、
 「こんな色かな?」と想像して塗るのも良し。
旬の花の彩りを、こんな形で皆さんと共有できればと思って、作ってみました。

もし「こんなぬりえがほしい!」というリクエストがあれば
山のふるさと村メールアドレス yamafuru@hkr.ne.jp までどうぞ!
(全てのリクエストにはお答えできないかもしれませんが・・・)


(インタープリター/はるさん・かおりぃ)


2020年5月2日土曜日

【休園延長】3/1~当面の間 休園期間の延長のお知らせ ※5/2(土)更新

東京都自然公園施設における
新型コロナウィルスの感染予防、感染拡大防止のため、
3月1日(日)~5月6日(水)の間、休園とさせていただいておりましたが、
この度、休園の延長が決定いたしました。

山のふるさと村休園
期間:3月1日(日)~当面の間
※メールおよび電話のお問い合わせは対応いたします。

休園期間については、政府の発表後、東京都が具体的な日程を決定いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。

その他の詳細は、下記のHPをご参照ください。

↓東京都政策企画局
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/

↓東京都環境局
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/

↓自然公園の休園等の期間の延長について
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/naturepark/index.html

最新の休園・開園情報は当ブログやホームページ、ツイッターでお知らせします。
また、山のふるさと村の自然情報や家で楽しめる工作のアイディアを
当ブログやツイッター(@yamafuruvc)にて発信中です。

一日も早く皆さまにお会いできる事を
スタッフ一同楽しみにしております。


(山のふるさと村)