小河内ダムから山のふるさと村までをつなぐ、約12kmの散策路
「奥多摩湖いこいの路」が、冬季閉鎖に入ります。
【期間】 2015年12月1日~2016年4月7日(予定)
とても人気のある路で、いつも園内で
すっきり晴れやかな(何はゼーハーした)人々を見かけていただけに、
とても淋しいです。
でも閉鎖中に、動物や野鳥が人間のいない隙に元気に活動し、
春以降にまた素敵な痕跡や新しい命を見せてくれることも嬉しいので、
人間は、そっとしばらく我慢ですね。
少し歩きたいという方は、麦山の浮橋~山のふるさと村までの
約4kmの散策路がおすすめですよ。
*詳しくは、ビジターセンターまで 0428-86-2551*
※奥多摩湖いこいの路については、
小河内貯水池管理事務所(0428-86-2211)
までお問合せください。
秩父多摩甲斐国立公園にある自然公園施設、東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村ビジターセンターのブログです。園内や奥多摩の自然の情報、イベント情報などを紹介していきます。東京の西の端、奥多摩にある『山のふるさと村』でお待ちしています。
2015年11月30日月曜日
クラフトセンター木工教室の臨時休業について
12月7日(月曜日)
クラフトセンターの木工教室が臨時休業となります。
(石細工教室はご利用いただけます)
おご来園予定のある方は、お気をつけください。
11月も今日で終わり、いよいよ12月になろうとしています。
あっという間に年の瀬が近づいてきそうです。
みなさんの周りでも少しづつ「師走感」出てきているでしょうか。
こちら山ふるはここ数日でめっきり寒くなりました。
朝晩の道路は気をつけないとですが、野鳥や氷化粧が楽しめる季節ですよ。
2015年11月28日土曜日
麦山の浮橋の通行止めは解除されました。
27日10:00から強風のため通行止めとなっていた、
麦山の浮橋(ドラム缶橋)は
28日9:00をもって通行止めが解除となりました。
山のふるさと村までは
小河内神社バス停から麦山の浮橋を渡り、
湖畔の小道をゆったり歩いて40分ほどです。
冬のきりっとした空気をぜひお楽しみください。
運がよければ、
エサ探しに夢中のリスに出会えるかも?!
みなさまのお越しをお待ちしております。
山のふるさと村
2015年11月27日金曜日
山ふるカキトーークのご報告
本日朝の山ふるの気温はなんと1℃。
空気もキリッとしていて本格的な冬の到来です。
今日みたいな日は干し柿を干しておくのに実に最適な日ですね!
11月21、22、23日の3連休にビジターセンターでは
干し柿作り体験「カキトーーク」を実施しました。
(詳しくはこちらをチェック!:http://yamafuru.blogspot.jp/2015/11/blog-post_20.html)
3日間全て満員御礼となり、みなさま楽しく干し柿作りを体験と
獣害について考えるきっかけを持って頂けたようでした。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました!!
「行けなかったなぁー」「どんなことしたのか気になる!」
というみなさまにご報告がてら実施の様子をご紹介します。
まずはインタープリターから干し柿作りの経緯のお話。
どうして干し柿作りを行っているのか、なぜそれが必要なのかを
プロジェクターのスライドショーで解説しました。
生きものと人が共に距離を保って生きていくことの大切さを伝えて
身近なところからできる獣害対策として干し柿作りをし、
動物を人の生活から遠ざけるようにしようと話をしました。
カキはお隣小菅村から特別に譲っていただいたカキ。
小ぶりですがきちんと中まで干すことができるので
歯ごたえがある干し柿ができるのだとか!
「ぬるぬるするー」「包丁使えるよ!」
子ども達がなれない手つきながらも包丁を使うところを
保護者の方達がハラハラしつつも、見守る様子が微笑ましかったです。
中には渋柿をなめてみた男の子から一言。
「渋いってこういうこと?舌がガサガサする」
見て、聞いて、嗅いで、触って、味わって。
参加したみなさんは五感を駆使して干し柿を作ってくれました。
出来上がった干し柿をみなさんご満悦に見せ合いっこ。
お家に帰ってからする一手間の説明の後は、改めてインタープリターから一言。
「人と生きものが共に生きていくために自分ができること、
小さなことでも意識してくれると嬉しいな」
日にち:2015年11月28日(土)
時間:12:00〜(プログラムは40分程度)
場所:ビジターセンター館内
定員:10名(おひとり5個まで)
参加費:無料
※ビジターセンターの特別プログラムです。
参加ご希望の方は当日直接ビジターセンターにてお申し込みください。
先着順のご案内となります。定員に達しましたら
応募を締め切らせていただきますのであらかじめご了承ください。
みなさまのご参加をお待ちしております!
(も)
空気もキリッとしていて本格的な冬の到来です。
今日みたいな日は干し柿を干しておくのに実に最適な日ですね!
11月21、22、23日の3連休にビジターセンターでは
干し柿作り体験「カキトーーク」を実施しました。
(詳しくはこちらをチェック!:http://yamafuru.blogspot.jp/2015/11/blog-post_20.html)
3日間全て満員御礼となり、みなさま楽しく干し柿作りを体験と
獣害について考えるきっかけを持って頂けたようでした。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました!!
「行けなかったなぁー」「どんなことしたのか気になる!」
というみなさまにご報告がてら実施の様子をご紹介します。
まずはインタープリターから干し柿作りの経緯のお話。
どうして干し柿作りを行っているのか、なぜそれが必要なのかを
プロジェクターのスライドショーで解説しました。
生きものと人が共に距離を保って生きていくことの大切さを伝えて
身近なところからできる獣害対策として干し柿作りをし、
動物を人の生活から遠ざけるようにしようと話をしました。
カキはお隣小菅村から特別に譲っていただいたカキ。
小ぶりですがきちんと中まで干すことができるので
歯ごたえがある干し柿ができるのだとか!
「ぬるぬるするー」「包丁使えるよ!」
子ども達がなれない手つきながらも包丁を使うところを
保護者の方達がハラハラしつつも、見守る様子が微笑ましかったです。
中には渋柿をなめてみた男の子から一言。
「渋いってこういうこと?舌がガサガサする」
見て、聞いて、嗅いで、触って、味わって。
参加したみなさんは五感を駆使して干し柿を作ってくれました。
出来上がった干し柿をみなさんご満悦に見せ合いっこ。
お家に帰ってからする一手間の説明の後は、改めてインタープリターから一言。
「人と生きものが共に生きていくために自分ができること、
小さなことでも意識してくれると嬉しいな」
<速報!!>
ビジターセンター干し柿作り体験「カキトーーク」今週末(11月28日)もやります。日にち:2015年11月28日(土)
時間:12:00〜(プログラムは40分程度)
場所:ビジターセンター館内
定員:10名(おひとり5個まで)
参加費:無料
※ビジターセンターの特別プログラムです。
参加ご希望の方は当日直接ビジターセンターにてお申し込みください。
先着順のご案内となります。定員に達しましたら
応募を締め切らせていただきますのであらかじめご了承ください。
みなさまのご参加をお待ちしております!
(も)
麦山の浮橋通行止めのお知らせ(11/2710:00~)
山のふるさと村をご利用予定のお客様にお知らせします。
麦山の浮橋は、強風の為
10:00より通行止めとなっております。
解除の予定は未定です。
状況が変わり次第、当ブログでお知らせします。
山のふるさと村
麦山の浮橋は、強風の為
10:00より通行止めとなっております。
解除の予定は未定です。
状況が変わり次第、当ブログでお知らせします。
山のふるさと村
2015年11月25日水曜日
12月6日青梅街道の交通規制があります
12月6日日曜日に奥多摩渓谷駅伝が開催される為、
青梅から奥多摩間の青梅街道に交通規制が行われます。
特に、10:40〜12:00の間は迂回路のない古里から将門間が規制され、
通り抜け出来なくなりますので、ご注意下さい。
当日山のふるさと村にご来園予定の方、
5日にご宿泊され6日にお帰りになる方は規制時間を避けるか、
檜原街道や国道139号をご利用下さい。
規制に関する詳しい情報は以下のリンクをご覧下さい。
https://www.city.ome.tokyo.jp/taiiku/okutama_taikai.html
青梅から奥多摩間の青梅街道に交通規制が行われます。
特に、10:40〜12:00の間は迂回路のない古里から将門間が規制され、
通り抜け出来なくなりますので、ご注意下さい。
当日山のふるさと村にご来園予定の方、
5日にご宿泊され6日にお帰りになる方は規制時間を避けるか、
檜原街道や国道139号をご利用下さい。
規制に関する詳しい情報は以下のリンクをご覧下さい。
https://www.city.ome.tokyo.jp/taiiku/okutama_taikai.html
2015年11月24日火曜日
冬の山ふるお得情報のお知らせ
今日は上着なしで出歩けるくらいの小春日和。
昨年は、11月21日にベランダから望む日陰名栗峰の初冠雪が記録されていたのですが、
今の所、まだその気配はありません。
今年は霜もほとんど降りておらず、いつもとちょっと違う晩秋の自然。
本格的な冬はいつやって来るのかしら。
さて、そんな秋の残り時間を楽しんでいる山ふるですが、
12月から始まる冬のお得サービスをお知らせします。
その1:ログケビン料金冬期半額サービス
通常4人棟10,000円8人棟20,000円の料金が
12月~2月末まで全日半額になります。
(3月~6月は、休前日以外の日が半額料金です。)
その2:ログケビン宿泊者に無料利用券プレゼント!
クラフトセンターの物作りを1回無料で楽しめる券です。
その3:ログケビン宿泊者にレストラン50円割引券プレゼント
割引券のご利用は、2015年12月~2016年6月末までに、ご利用ください。
その4:山のふるさと村⇔周辺温泉施設への無料送迎バスを運行します。
もえぎの湯、のめこい湯、小菅の湯、までの送迎でご利用できます。
要予約、乗り合いになる事もありますのでご了承ください。
その5:ガイドウォーク、BBQ、クラフト体験のお得なセットプログラム「山ふゆパック」
それぞれの体験を個別に申し込むよりお得で、予約も簡単です。
詳しくはコチラをご覧ください。
※宿泊・無料送迎バス、「山ふゆパック」のご予約は、
キャンプ場サービスセンター0428-86-2324 となります。
実施期間は、12月1日から3月末となります。
冬も山のふるさと村をご愛顧頂きますようお願い申し上げます。
昨年は、11月21日にベランダから望む日陰名栗峰の初冠雪が記録されていたのですが、
今の所、まだその気配はありません。
今年は霜もほとんど降りておらず、いつもとちょっと違う晩秋の自然。
本格的な冬はいつやって来るのかしら。
さて、そんな秋の残り時間を楽しんでいる山ふるですが、
12月から始まる冬のお得サービスをお知らせします。
その1:ログケビン料金冬期半額サービス
通常4人棟10,000円8人棟20,000円の料金が
12月~2月末まで全日半額になります。
(3月~6月は、休前日以外の日が半額料金です。)
その2:ログケビン宿泊者に無料利用券プレゼント!
クラフトセンターの物作りを1回無料で楽しめる券です。
その3:ログケビン宿泊者にレストラン50円割引券プレゼント
割引券のご利用は、2015年12月~2016年6月末までに、ご利用ください。
その4:山のふるさと村⇔周辺温泉施設への無料送迎バスを運行します。
もえぎの湯、のめこい湯、小菅の湯、までの送迎でご利用できます。
要予約、乗り合いになる事もありますのでご了承ください。
その5:ガイドウォーク、BBQ、クラフト体験のお得なセットプログラム「山ふゆパック」
それぞれの体験を個別に申し込むよりお得で、予約も簡単です。
詳しくはコチラをご覧ください。
※宿泊・無料送迎バス、「山ふゆパック」のご予約は、
キャンプ場サービスセンター0428-86-2324 となります。
実施期間は、12月1日から3月末となります。
冬も山のふるさと村をご愛顧頂きますようお願い申し上げます。
2015年11月20日金曜日
ビジターセンター版「干し柿イベント」のお知らせ
明日11月21日、22日の2日間に実施を中止しました
「山ふるの干し柿作り体験」ですが、
なんと、ビジターセンターでやっちゃいます!!
実は、山ふるでイベントが中止したことを奥多摩町のお隣りにある、
小菅村の方の耳に入り、
「良ければ小菅村の柿を使いませんか」という申し出を頂きました。
小菅村では奥多摩町と同じように獣害対策のために
柿を収穫し、干し柿を作って利用しています。
同じねらいを持って、イベントを実施していた山ふるの活動に
共感していただけたことで、今回お声がけを頂きました。
譲っていただいた柿は決してたくさんあるわけではないので、
大変申し訳ありませんが数量限定でのご体験とさせていただきます。
また、ビジターセンターの干し柿作り体験は従来のイベントとは異なり、
参加される方には30〜40分程度のプログラムをご体験していただきます。
「山ふるカキトーーク。」詳細・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日にち:11月21日(土)、22日(日)、23日(月)
時 間:12:00〜(約30分〜40分)
定 員:10名(先着順)
参加費:無料
申込方法:当日にビジターセンター窓口にて受付ください。
※プログラム中に刃物を扱いますので、
小学生以下のお子さまは保護者の方と一緒にご参加ください。
綺麗なカキです!小菅村の皆さんありがとうございます!!
小柿(こがき)という小ぶりのカキです。
それでは皆さまのご参加をお待ちしております!
(も)
「山ふるの干し柿作り体験」ですが、
なんと、ビジターセンターでやっちゃいます!!
実は、山ふるでイベントが中止したことを奥多摩町のお隣りにある、
小菅村の方の耳に入り、
「良ければ小菅村の柿を使いませんか」という申し出を頂きました。
小菅村では奥多摩町と同じように獣害対策のために
柿を収穫し、干し柿を作って利用しています。
同じねらいを持って、イベントを実施していた山ふるの活動に
共感していただけたことで、今回お声がけを頂きました。
譲っていただいた柿は決してたくさんあるわけではないので、
大変申し訳ありませんが数量限定でのご体験とさせていただきます。
また、ビジターセンターの干し柿作り体験は従来のイベントとは異なり、
参加される方には30〜40分程度のプログラムをご体験していただきます。
「山ふるカキトーーク。」詳細・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日にち:11月21日(土)、22日(日)、23日(月)
時 間:12:00〜(約30分〜40分)
定 員:10名(先着順)
参加費:無料
申込方法:当日にビジターセンター窓口にて受付ください。
※プログラム中に刃物を扱いますので、
小学生以下のお子さまは保護者の方と一緒にご参加ください。
綺麗なカキです!小菅村の皆さんありがとうございます!!
小柿(こがき)という小ぶりのカキです。
それでは皆さまのご参加をお待ちしております!
(も)
2015年11月18日水曜日
12月3日はレストラン臨時休業です。
山のふるさと村では紅葉がそろそろ終わりにさしかかろうとしています。
紅葉を終えた落ち葉でいっぱいの道を歩くのもなかなか綺麗ですよ。
12月3日木曜日はスタッフの都合により、
レストラン「やませみ」は臨時休業となります。
ご利用を予定されていたみなさま、大変申し訳ありません。
昼食はご自身でお持ちいただくか、山のふるさと村付近のお食事処にてお願い致します。
紅葉を終えた落ち葉でいっぱいの道を歩くのもなかなか綺麗ですよ。
12月3日木曜日はスタッフの都合により、
レストラン「やませみ」は臨時休業となります。
ご利用を予定されていたみなさま、大変申し訳ありません。
昼食はご自身でお持ちいただくか、山のふるさと村付近のお食事処にてお願い致します。
2015年11月15日日曜日
11月15日から狩猟期間がはじまりました。
ハイキングや登山をお楽しみのみなさま
11月15日(日)~2016年2月15日(月)まで狩猟期間となります。
奥多摩の山は猟場となる地域があります。
ハイキングや登山をされる場合は事故防止のため、
登山道をはずれないようお気をつけください。
また狩猟者に存在を知らせるように、
熊鈴などの携行や目立つ服装をおすすめします。
山のふるさと村周辺での狩猟については、
分かり次第こちらのブログでお知らせいたします。
楽しく安全に秋から冬の山をお楽しみください。
なお冬の山は、
初級の山でも天候や状況によって上級の山となります。
事前の入念な準備や単独行動を避け経験者と行動するなど、
十分にお気をつけください。
山のふるさと村
2015年11月14日土曜日
「干し柿作り体験」中止のお知らせ
みなさま
11月21日(土)、22日(日)に予定されていた
「山ふるの干し柿作り体験」ですが、
干し柿用のカキの不作及びニホンザルによる食害
により十分量のカキを確保できなかった為、
中止とさせていただきます。
楽しみにされていた方には大変申し訳ありません。
ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
山のふるさと村
2015年11月9日月曜日
11月18日午後、木工教室休館のお知らせ
山のふるさと村をご利用の皆さまにお知らせします。
11月18日は講師が地元小学校で出張プログラムを行う為、
午後は木工教室の利用が出来なくなります。
ご来園予定の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご承知おき下さい。
なお、石細工教室は通常通り体験出来ます。
また、ビジターセンターは通常通り開館しております。
11月7日から館内展示を一部更新しましたので、
ぜひ、ご来館下さい。
その他、最新の自然情報やイベント情報などのお問いわせは、
ビジターセンターまでお電話ください。
TEL :0428-86-2551
11月18日は講師が地元小学校で出張プログラムを行う為、
午後は木工教室の利用が出来なくなります。
ご来園予定の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご承知おき下さい。
なお、石細工教室は通常通り体験出来ます。
また、ビジターセンターは通常通り開館しております。
11月7日から館内展示を一部更新しましたので、
ぜひ、ご来館下さい。
その他、最新の自然情報やイベント情報などのお問いわせは、
ビジターセンターまでお電話ください。
TEL :0428-86-2551
2015年11月2日月曜日
11月4日午後、木工教室休館のお知らせ
山のふるさと村をご利用の皆さまにお知らせします。
11月4日は講師が地元小学校で出張プログラムを行う為、
午後は木工教室の利用が出来なくなります。
ご来園予定の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご承知おき下さい。
なお、石細工教室は通常通り体験出来ます。
また、ビジターセンターは通常通り開館しております。
質問用紙を持って園内トレイルを回る「セルフガイド」や
ハンモック、ぬりえセットなどをお貸し出しする「レンタルボックス」も
ご利用出来ますので、ぜひご検討下さい。
最新の自然情報やイベント情報などのお問いわせは、
ビジターセンターまでお電話ください。
TEL :0428-86-2551
11月4日は講師が地元小学校で出張プログラムを行う為、
午後は木工教室の利用が出来なくなります。
ご来園予定の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご承知おき下さい。
なお、石細工教室は通常通り体験出来ます。
また、ビジターセンターは通常通り開館しております。
質問用紙を持って園内トレイルを回る「セルフガイド」や
ハンモック、ぬりえセットなどをお貸し出しする「レンタルボックス」も
ご利用出来ますので、ぜひご検討下さい。
最新の自然情報やイベント情報などのお問いわせは、
ビジターセンターまでお電話ください。
TEL :0428-86-2551
2015年11月1日日曜日
レストランやませみ11月の営業について
奥多摩湖周辺では紅葉の見頃を迎えつつあるようです。
秋はヒトも野生動物も食欲たっぷりの季節。
少しずつ冬の足音も聞こえてくるようになりました。
暖かで、おいしいご飯を食べたくなりますね。
美しい景色を見ながら気持ちのいい湖畔を歩くと、
「ぐ~っ」っとお腹がなってしまいます。
そんな山ふるで美味しいご飯が食べられる
レストランやませみの11月の営業についてお知らせいたします。
◇定休日
11月:火曜日
◇臨時営業
11月3日火曜日は営業いたします。
キャンプ場サービスセンターでカップラーメンやお菓子、
飲みものは販売していますが、数に限りがあります。
団体や大人数でご利用を予定の方は、特にお気を付け下さい。
また、近隣へお食事や買い物に出掛ける場合は、
山のふるさと村開園時間の9:00~17:00の間に限られます。
一番近いお蕎麦屋さんまでは車で10分、
コンビニエンスストアまでは車で30分かかりますことをご承知おき下さい。
登録:
投稿 (Atom)