秩父多摩甲斐国立公園にある自然公園施設、東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村ビジターセンターのブログです。園内や奥多摩の自然の情報、イベント情報などを紹介していきます。東京の西の端、奥多摩にある『山のふるさと村』でお待ちしています。
2008年12月28日日曜日
今年もお世話になりました!
本日12月28日(日)は、2008年最後の開園日です。
今年も、山ふるでは様々な自然のドラマがありました。
山ふるに遊びにいらしたみなさんは、
どんな自然のドラマを目撃しましたか?または感じましたか?
ビジターセンターへもたくさんの方に遊びに来ていただきました。
展示を見ながら色々お話できたこと、
ガイドウォークやちびっこあーとなどで一緒に自然を楽しめたこと、
みなさんの自然体験についてお話を聞けたこと・・・
などなど、私たちインタープリターにとって
素敵な素敵な一年となりました。
本当にどうもありがとうございました。
2008年の干支は「ねずみ」でした。
山ふるでは、森のねずみ「アカネズミ」たちが活躍してくれました。
2009年は丑(うし)で、山ふるにはいない生きものなので、
引き続きアカネズミや他の動物に活躍してもらいたいですね。
では、もう一度。
今年も大変お世話になりました!
来年もみなさんのお越しを心よりお待ちしております。
※2009年は1月4日(日)から開園いたします。
山ふるスタッフ一同
2008年12月26日金曜日
奥多摩周遊道路の通行止めが解除されました
昨日の降雪により通行止めとなっていた
奥多摩周遊道路 山のふるさと村~檜原村都民の森間は、
先程から通行可能となりました。
園内に積もった雪もあらかた融けましたが、
日陰部分では若干見られるようです。
奥多摩周遊道路 山のふるさと村~檜原村都民の森間は、
先程から通行可能となりました。
園内に積もった雪もあらかた融けましたが、
日陰部分では若干見られるようです。
山のふるさと村~都民の森間が通行止めとなっております
12月26日9:00現在、奥多摩周遊道路の山のふるさと村~檜原都民の森間は積雪のため、通行止めとなっております。
奥多摩周遊道路の通行止めが解除された際は、当ホームページにてお知らせいたします。近日来園を予定している方は、道路の積雪・凍結情報をご確認下さい。
奥多摩周遊道路の通行止めが解除された際は、当ホームページにてお知らせいたします。近日来園を予定している方は、道路の積雪・凍結情報をご確認下さい。
2008年12月18日木曜日
耐え忍んでいます
夏は生きものたちの天国です。
しかし、冬になるとそんな活気ある彼らの姿を見ることは難しくなります。
彼らはどこへ行ったのでしょうか。
もちろん死んでしまった者たちもいますが、
見えないところでひっそりと春が来るのを待っている者たちもいます。
じっくり見るだけで、彼らに会うことができます。
落ちている葉っぱをひっくり返してみる。
石を持ち上げてみる。
木の皮の隙間をのぞいてみる。
例えば、この写真では密集して耐え忍んでいます。
山ふるで彼らのそんな姿をみつけてみませんか。
また、ビジターセンターでは
こんな生きものたちに出会うきっかけづくりとしてちびっこコーナーをリニューアルしました。
「冬ごしの生きものをさがせ!」
こちらも、ぜひご覧ください。
(もくぞう)
しかし、冬になるとそんな活気ある彼らの姿を見ることは難しくなります。
彼らはどこへ行ったのでしょうか。
もちろん死んでしまった者たちもいますが、
見えないところでひっそりと春が来るのを待っている者たちもいます。
じっくり見るだけで、彼らに会うことができます。
落ちている葉っぱをひっくり返してみる。
石を持ち上げてみる。
木の皮の隙間をのぞいてみる。
例えば、この写真では密集して耐え忍んでいます。
山ふるで彼らのそんな姿をみつけてみませんか。
また、ビジターセンターでは
こんな生きものたちに出会うきっかけづくりとしてちびっこコーナーをリニューアルしました。
「冬ごしの生きものをさがせ!」
こちらも、ぜひご覧ください。
(もくぞう)
2008年12月17日水曜日
「だからこそ」の視点
今日は雨。
しかし昨日とは一変して暖かい日でした。
しかし昨日とは一変して暖かい日でした。
雨の日はあまり外出したくないなぁと思うところですが、
森を歩けば
冬だからこそ、
雨の日だからこそ、
雨の日だからこそ、
目につきやすいものがあるのです。
例えば
葉が落ちて丸裸の落葉樹林の中では、常緑植物の緑が際立ちます。
2008年12月15日月曜日
奥多摩周遊道路の一部通行止めが解除になりました
奥多摩周遊道路 山のふるさと村~檜原村都民の森間は、
本日9:00をもって通行可能となりました。
山のふるさと村に一日降り続いた雨は
残念ながら、初雪にはならずに夕方には止んでしまいました。
ビジターセンターと80メートルほど標高差がある
キャンプ場周辺では、みぞれ混じりの雨だったようです。
霜が作り出す、
まるで雪が降ったかのような景色が楽しめます。
まるで雪が降ったかのような景色が楽しめます。
自然の表情の移り変わりも大きく、
その分、目が離せない季節でもありますね。
自分の安全のためにも、自然を楽しむためにも、
お出かけの際はぜひぜひ、ゆっくりペースでどうぞ!
(かおり)
2008年12月14日日曜日
奥多摩周遊道路が一部通行止めです
12月14日9:00現在、
奥多摩周遊道路の山のふるさと村~檜原都民の森間は
積雪のため、通行止めとなっております。
奥多摩周遊道路の通行止めが解除された際は、
当ホームページにてお知らせいたします。
今週来園を予定している方は、道路の積雪・凍結情報を
ご確認下さい。
現在の山のふるさと村では、雨が静かに降り続いていますが
冷え込みが段々と厳しくなっております。
檜原都民の森周辺では、現在積雪3センチ。
山ふるでも、初雪となるかどうかは
またブログにてお伝えさせていただきます。
奥多摩周遊道路の山のふるさと村~檜原都民の森間は
積雪のため、通行止めとなっております。
奥多摩周遊道路の通行止めが解除された際は、
当ホームページにてお知らせいたします。
今週来園を予定している方は、道路の積雪・凍結情報を
ご確認下さい。
現在の山のふるさと村では、雨が静かに降り続いていますが
冷え込みが段々と厳しくなっております。
檜原都民の森周辺では、現在積雪3センチ。
山ふるでも、初雪となるかどうかは
またブログにてお伝えさせていただきます。
2008年12月11日木曜日
新スタッフよりご挨拶
2008年12月5日金曜日
クラフトセンター臨時休館のお知らせ
2008年12月4日木曜日
ふゆのおきゃくさん
あっという間に今年も残すところ、あと1ヶ月。
紅葉目当ての来訪者の姿もあまり見なくなり、
ここ最近の山のふるさと村はちょっと静かな雰囲気です。
しかし、一見何もないように見える冬の森を歩くと
生き物の気配や痕跡がたくさん見つかります。
それと同じように、
誰もいないように見えるビジターセンターには、
実はお客さんでにぎわっているのです。
例えば、ビジターセンター入ってすぐ横の
ネイチャーショップでは・・・。
どのポストカードを買おうか迷っているのかな?
クサギカメムシさんの姿が。
冬の陽射しをたっぷり浴びる事の出来るベランダ近くでは、
ナミテントウくんが日光浴中です。
はたまた、冬の展示を作ろうと
バックヤードをがさごそと探していると・・・
背中のハートマークがかわいい
カメノコテントウがこっそり隠れていました。
これから段々と
寒さが厳しくなっていく季節。
人間のお客さんはもちろん、
こんな冬ならではの静かなお客さんも
お迎えできるように、
館内を暖かくしてお待ちしておりますね。
もう少し寒くなると、ビジターセンター内の暖炉に
火がつき始めますので、お楽しみに!
ぬくぬくぽかぽか、あったか探し。
・・・そう考えると冬の過ごし方なんて、
人も虫も、おんなじようなものなのですねぇ。
(かおり)
2008年12月1日月曜日
本日より、奥多摩湖いこいの路冬期閉鎖
自然体験プログラムの時間変更
本日12月1日より、
ビジターセンターで行っている『自然体験プログラム』は、
ビジターセンターで行っている『自然体験プログラム』は、
冬期スケジュールに変わります。
(冬期:12月1日~3月19日)
スケジュールは以下のようになります。
だいぶ寒くなってきましたが、
その分おもしろい自然体験ができるようになってきます。
こたつで縮こまっていないで、一緒に自然の中へ飛び出しましょう!
皆さまのお越しを、山の生きもの共々お待ちしております。
11:00~「スライドショー」 約15分 定員30名
11:30~「ガイドウォーク」 約60分 定員15名
13:00~「ちびっこあーと」 約30分 定員15名
13:30~14:15 「レンジャーデスク」 定員なし
毎週土曜日(翌日が休日の日曜日)
18:30~「ナイトプログラム」 約60分 定員15名
18:30~「ナイトプログラム」 約60分 定員15名
※「おはようウォーク」は冬期はお休みとなります。
次回は3月22日(日)です。
詳しい内容は、ホームページ内、
ビジターセンターの自然体験プログラム スケジュールをご参照下さい。
ビジターセンターの自然体験プログラム スケジュールをご参照下さい。
登録:
投稿 (Atom)